最新情報
◆緊急事態宣言に伴う一部店舗の休業等のご案内(1月14日~2月7日) new
平素は、奥伊根温泉油屋グループをご愛顧賜り誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大により「緊急事態宣言」の対象地域が、京都府を含む7府県に拡大されたことを受け、感染拡大防止と、お客さま及び伊根町民をはじめとする地域住民の皆様の安心安全を最優先に考え、下記の期間、一部店舗を休業をさせていただきます。
ご予約いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、当館よりご連絡の上、お取り消しまたはお日にちのご変更をお願いさせていただきますので、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
なお、宿泊施設は、お客様に当館を安心してご利用いただけますよう、十分な感染予防対策を講じながら宣言期間中も通常通り営業を行わせていただきます。
■休業等店舗■<令和3年1月14日更新>
・道の駅 舟屋の里伊根
レストラン舟屋:毎週木曜日
お食事処油屋:毎週月曜日
ラウンジFUNAYA:期間中全日
・舟屋食堂:毎週月曜日、火曜日、水曜日
・伊根の舟屋 雅:期間中全日(※カフェのみ休業)
※今後の状況を鑑み、期間変更等を行う場合は改めてお知らせいたします。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき
◆GoToトラベルキャンペーンの一時停止について(1/12~1/31予約分)
政府による非常事態宣言の発令に伴い、1/12以降の「GoToトラベルキャンペーンの一時停止」延長の発表を受け、奥伊根温泉油屋グループでは、2021年1月12日(火)~2021年1月31日(日)までのGoToトラベルキャンペーンを利用したご宿泊につきましてはGoToトラベルキャンペーンの「宿泊料金の割引」及び「地域共通クーポンの発行」を一時停止とさせていただきます。●既にご予約済みのお客様へ【2021年1月12日(火)~2021年1月31日(日)】
該当期間に既にご予約を頂戴しておりますお客様につきましては、キャンペーン割引及び地域共通クーポンの配布はございませんので予めご了承くださいませ。
●キャンセルについて
【2021年1月12日(火)~2021年1月31日(日)】の期間のキャンセルは、2021年1月17日(日)24時までにキャンセルいただくと、お客様よりキャンセル料は承りません。
但し、旅行会社(インターネット旅行会社や宿泊予約サイト)経由でのご予約分のキャンセル手続き等につきましては、お手数ですがご自身にて各旅行会社様までお問い合わせください。
除外期間中はGoToトラベルキャンペーンの適用は出来ませんが、割引前の金額で宿泊のご予約は可能です。
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます 。
なお、当グループでは、コロナ感染予防対策を更に強化し、お客様に少しでも安心してお過ごし頂けるよう対応してまいります。
自然が生んだ日本の名勝「天橋立」
自然が生んだ日本の名勝「天橋立」宮城県の松島、広島県の宮島と並び日本三景のひとつとされる天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を隔てる砂州で、潮の満ち引きや日本海から流れ込む砂などによって形成されています。
長い年月を経て現在の全長3.6キロメートルにも及ぶ規模となりました。
また、砂州を通って対岸へ移動できます。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆今が旬!ぶりしゃぶを食べに行こう
伊根といえば「伊根の舟屋」ですが、この季節忘れてならないのが「伊根ブリ」です♪
大きくスライスした鰤の切り身をお出汁でくぐらせ、自家製ポン酢でいただく「ブリしゃぶ」は伊根町で召し上がってこその美味しさがあります(^^♪
続きは当館で・・・
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
海の上から舟屋を見学「海上タクシー」
地元の船頭さんが小型の船で伊根湾内をガイドするミニツアー。
伊根の歴史や舟屋の特徴などの説明を聞きながら、爽快な海上散歩が楽しめます。
カモメの餌やり体験もできます。
◆やっぱり、冬は「カニ」が食べたい!
冬といえば「かに」!プリップリかつ繊細な食感の蟹の身、濃厚なカニ味噌、かに刺身や茹でガニと色々な味わいが楽しめます。
蟹を思う存分楽しみ、温泉に入れば日ごろの疲れも癒やされます。
続きは当館で・・・
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
◆冬のご馳走、「ぶりしゃぶ」を食す
海の京都(伊根町)は富山県氷見市、長崎県の五島列島と並んで「日本三大鰤漁場」のひとつに数えられています。
水温がグンと下がる晩秋から冬にかけて、良質の脂を蓄えたブリが水揚げされます。
特に当館発祥の伊根ブリの「ぶりしゃぶ」が人気で、全国各地から大勢のグルメ愛好家が当地の「ぶりしゃぶ」を求めてご来訪いただいています。
続きは当館で・・・
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
伊根湾を一望して、みやげもゲット「道の駅 舟屋の里 伊根」舟屋が軒を連ねる伊根湾の美しい景色を見渡せます。
旬の魚介が味わえるレストランやみやげもの店なども集まっています。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
◆伊根といえば「寒ブリ」、伊根ぶりです☆彡
蟹が解禁になって、カニ蟹モードになっているあなた!
海の京都・伊根はカニだけではないのですよ…
忘れてませんか!?
伊根といえば「寒ブリ」、伊根ぶりです☆彡
舟屋の町並みが伊根鰤とマッチしてるでしょ!?
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
蒲入から丹後半島北端の経ヶ岬へと続く入り組んだ絶景の海辺ロード「カマヤ海岸」。海から切りたつ海抜100数十メートルの断崖に国道が通り、日本海の絶景を眺めながらドライブが楽しめます。
国道沿いの蒲入展望所と蒲入ロードパークに車を停めて、蒲入展望所から経ヶ岬方面を望む眺めがビューポイント!
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆まもなく蟹シーズン解禁です!!
カニ漁解禁までのこり一週間を切りました!!
当館にもたくさんのご予約とお問い合わせを頂いており誠にありがとうございます。
11月もたくさんのご予約を頂いております。
土日はほぼ満室ですが、平日はまだ空いておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆冬のご馳走、「ぶりしゃぶ」を食す
海の京都(伊根町)は富山県氷見市、長崎県の五島列島と並んで「日本三大鰤漁場」のひとつに数えられています。
水温がグンと下がる晩秋から冬にかけて、良質の脂を蓄えたブリが水揚げされます。
特に当館発祥の伊根ブリの「ぶりしゃぶ」が人気で、全国各地から大勢のグルメ愛好家が当地の「ぶりしゃぶ」を求めてご来訪いただいています。
続きは当館で・・・
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆Go To Travel キャンペーン 地域共通クーポンをご利用いただけます!
Go To Travel キャンペーン 地域共通クーポンをご利用いただけます!
奥伊根温泉油屋グループ(奥伊根温泉 油屋本館、別館和亭、レストラン舟屋、お食事処 油屋、ラウンジ舟屋、舟屋食堂、伊根の舟屋 雅)の全施設で地域共通クーポンをご利用いただけます。
※宿泊施設でのご利用はご宿泊者のみご利用可能です。
店舗所在地は【京都府】となりますので、利用エリアに【京都】が含まれている有効期間内のクーポンがご利用いただけます。
地域共通クーポンは、ご夕食時のお飲み物代や、“追加”のお料理代(1泊2食の代金にはご利用いただけません)、館内売店等でご利用いただけます。
ちょっとぜいたくなご旅行のアクセントにこの「GoToトラベル地域共通クーポン」を使ってお得に旅しましょう♪
ご利用上の注意
・ご宿泊代、入湯税にはご利用いただけません。
・現金との交換はいたしかねます。
・差額分のご返金はいたしかねます(おつりはでません)。
・換金性の高い商品や煙草等、一部対象外商品もございます。
・有効期限(宿泊日とその翌日)を過ぎてのご利用はいただけません。
ご利用上の注意事項を十分ご確認の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆現地で使える地域共通クーポンを受け取ろう
10/1以降、キャンペーン期間中、旅行代金の15%相当の現地で使える「地域共通クーポン」(上限:1人1泊当たり6,000円)が受け取れます。【ご注意ください】
地域共通クーポンの受取方法は「紙クーポン」(じゃらんnet、楽天トラベル)・「電子クーポン」(一休.com、Yahooトラベル)の2種類です。
地域共通クーポンの受け取り方は、お申し込み窓口により異なります。
お申し込みされた窓口が指定する受取方法で、お客様が対応困難の場合は、ご予約のお取り直し等をご検討ください。
(クーポンの受取方法の変更は、宿泊施設側は一切対応できかねます)
【QRコードでカンタン!スムーズ!】
■地域共通クーポンの受け取り方
【紙クーポンの場合】
各予約サイトのマイページ、予約内容確認ページから、地域共通クーポン取得用のQRコードを事前に印刷してお持ちください。(スマホ画面でも可)
チェックインの際に、QRコードをご提示いただき、クーポンをお受けとりください。
※詳細は各予約サイトをご確認ください
◆じゃらんnet
https://www.jalan.net/go-to-travel/coupon/
◆楽天トラベル
https://travel.rakuten.co.jp/special/goto/?lid=topC_ichioshi_c_goto
【電子クーポンの場合】
ご宿泊日の15時よりご自身でクーポンが取得できます。(ご利用頂くためにはスマートフォン等の通信端末、お申込み先から通知される申込先名・予約番号等が必要です)
※詳細は各予約サイトをご確認ください
◆一休.com
https://www.ikyu.com/help/howto/waribiki_coupon.aspx?id=tab04
◆Yahoo!トラベル
https://travel.yahoo.co.jp/promo/gototravel/
事業の詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
Go To トラベル事務局
https://goto.jata-net.or.jp/
お問合せ先
Go To トラベルコールセンター(10:00~19:00)年中無休
電話:0570-002-442
電話:03-6636-9457
◆GoToトラベル~旅で日本を元気にしよう。~
奥伊根温泉油屋はGoToトラベルキャンペーンの対象施設です。
GoToトラベルキャンペーンのお申し込みは、旅行サイト(じゃらんnet、楽天トラベル、Yahoo!トラベル)または、取扱い旅行会社よりお申し込み下さい。
※自社公式ホームページ及び、お電話でのご予約は承っておりません。
・GoToトラベルキャンペーンとは?
「Go To トラベルキャンペーン」とは、新型コロナウイルス感染症により落ち込んだ旅行需要を喚起するため、キャンペーン期間中の予約に限り国内旅行を対象に宿泊旅行代金の1/2相当額が支援されます。
支援額の7割(旅行代金の35%)は割引に、3割(旅行代金の15%)は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与されます。
※上限金額は、宿泊付き旅行1泊あたり2万円。
※地域共通クーポンは10月から宿泊分に対して適用されます。
・地域共通クーポンについて
2020年10月以降にご宿泊いただきますと旅行代金割引の他、旅行代金の15%相当額の地域共通クーポンが付与されます。
こちらのクーポンは旅行期間中のみ、当館の宿泊プラン以外のお料理やお飲み物、お土産品、地域共通クーポン取扱店舗でご利用いただけます。
※地域共通クーポンは「電子クーポン」としてお客様に直接発行されるサイトもございますので、クーポンの受取方法につきましては、お使いの予約サイトにて事前にご確認ください。
※なお、電子クーポン以外の場合は、チェックイン時にフロントにてお渡しいたします。
・GoToトラベル キャンペーン!ご予約サイトをご紹介!
ご予約いただけるサイトは、じゃらんnet、楽天トラベル、Yahoo!トラベルのみとなります。
※当館公式サイト及びお電話でのご予約は対象となりません。
◆じゃらんnet
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://www.jalan.net/go-to-travel/
じゃらんネットの当館のご予約ページはこちらです。
https://www.jalan.net/yad353060/
◆楽天トラベル
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://travel.rakuten.co.jp/special/goto/
楽天トラベルの当館のご予約ページはこちらです。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70710/
◆Yahoo!トラベル
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://travel.yahoo.co.jp/promo/gototravel/
Yahoo!トラベルの当館のご予約ページはこちらです。
https://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10021485/
※GoToトラベルによる旅行代金への最大35%の割引を適用するには、予めGoToトラベルキャンペーンクーポンを獲得・利用することが必須です。
ご予約完了前に必ず、旅行代金に対してクーポンの割引が適用されているかをご確認の上、ご予約ください。
なお、ご予約済のお客様でGoToトラベルキャンペーン適用を受けておられないお客様はご予約を取りなおす事で適用となります。
事業の詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
Go To トラベル事務局
https://goto.jata-net.or.jp/
お問合せ先
Go To トラベルコールセンター(10:00~19:00)年中無休
電話:0570-002-442
電話:03-6636-9457
◆GoToトラベル キャンペーン!ご予約サイトをご紹介!
奥伊根温泉 油屋のGoToトラベルキャンペーンを利用してご予約できるサイトをご紹介します。ご予約いただけるサイトは、じゃらんnet、楽天トラベル、Yahoo!トラベルのみとなります。
※当館公式サイト及びお電話でのご予約は対象となりません。
◆じゃらんnet
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://www.jalan.net/go-to-travel/
じゃらんネットの当館のご予約ページはこちらです。
https://www.jalan.net/yad353060/
◆楽天トラベル
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://travel.rakuten.co.jp/special/goto/
楽天トラベルの当館のご予約ページはこちらです。
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70710/
◆Yahoo!トラベル
ご利用方法などは下記からご確認頂けます。
https://travel.yahoo.co.jp/promo/gototravel/
Yahoo!トラベルの当館のご予約ページはこちらです。
https://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10021485/
※GoToトラベルによる旅行代金への最大35%の割引を適用するには、予めGoToトラベルキャンペーンクーポンを獲得・利用することが必須です。ご予約完了前に必ず、旅行代金に対してクーポンの割引が適用されているかをご確認の上、ご予約ください。
なお、ご予約済のお客様でGoToトラベルキャンペーン適用を受けておられないお客様はご予約を取りなおす事で適用となります。
事業の詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
Go To トラベル事務局
https://goto.jata-net.or.jp/
お問合せ先
Go To トラベルコールセンター(10:00~19:00)年中無休
電話:0570-002-442
電話:03-6636-9457
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
海の上から舟屋を見学「海上タクシー」
地元の船頭さんが小型の船で伊根湾内をガイドするミニツアー。
伊根の歴史や舟屋の特徴などの説明を聞きながら、爽快な海上散歩が楽しめます。
カモメの餌やり体験もできます。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
和スイーツの舟屋カフェに立ち寄り「伊根の舟屋 雅」
75年ほど前に建てられた舟屋を茶屋風に改装した和カフェ。
波音を聞きながらやすらげる空間でのんびり楽しめます。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
伊根湾を一望して、みやげもゲット「道の駅 舟屋の里 伊根」
舟屋が軒を連ねる伊根湾の美しい景色を見渡せます。
旬の魚介が味わえるレストランやみやげもの店なども集まっています。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根町エリア~
江戸時代創業の造り酒屋「向井酒造」
約260年の伝統を持つ造り酒屋。
女性の杜氏が、蔵の裏手に湧き出す清水と丹後の米で仕込んだ銘酒が並びます。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆ヒルナンデス!紹介されました!癒しの極上宿&美肌湯
8月21日(金)放送のヒルナンデス!で、陣内さん&河北さん&島太星さんに『海の京都』伊根町をPRいただきました!また、当館も癒しの極上宿&美肌の湯として取り上げらました。
是非、YouTubeにてご覧ください♪
ヒルナンデス!
https://youtu.be/IXvgVbum58c
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆GoToキャンペーンを利用してカニ食べ行こう!
いよいよ今年も11月6日に解禁を迎える松葉かにのプラン等、冬プランのご予約を開始致しました!鮮度が自慢の最高級プラン「活松葉かに厳選コース」をはじめ、定番人気の「伊根フリコース」、「フグコース」等々…
お客様のニーズにお応えする豊富なプランをご用意!
美味しいかに料理と温泉で冬の伊根をご堪能下さいませ。
※GoToトラベルご利用のご予約は下記のOTAサイトからお願いいたします。
・じゃらん
https://www.jalan.net/yad353060/
・楽天トラベル
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70710/
・Yahoo!トラベル
https://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10021485/
※当館公式サイトからのご予約は対象となりません。
◆GoToトラベルキャンペーンについて
Gotoトラベルキャンペーンについて多くのお問い合わせを頂いておりますので、ご説明させていただきます。既に奥伊根温泉油屋グループ(油屋本館、別館和亭、伊根の舟屋 雅)では、Gotoトラベルキャンペーンの対象宿泊施設として参加登録が完了しております。
まもなく各宿泊予約サイトや公式でのGoToトラベル割引プラン(割引適用された価格)の販売を順次開始いたしますので、ぜひご利用ください。
【GoTo割引利用するための2つの方法】
さて、Gotoトラベルの割引をご利用いただく方法としては以下の2種類の方法がございます。
① 割引後の価格での予約
② 割引前の価格での予約(宿泊対象7/22〜8/31)
この2つについて説明いたします。
① GoTo割引後の価格での予約
各宿泊予約サイトでの販売が、7月27日以降、順次開始されます。現時点の開始時期は以下の通りです。
・Yahoo!トラベル:7月27日
・じゃらん/楽天トラベル:7月30日
・当施設の公式予約サイト:対応予定はありません
② GoTo割引前価格での予約
予約時期に関わらず、割引前価格でご宿泊された方は、7月22日から8月31日(9月1日チェックアウト)までの宿泊については割引額相当額(宿泊代金の35%)の還付が可能です。
ただし、ご自身でGoToトラベル事務局への申請が必要です。
申請に必要な書類(宿泊証明書と内訳記載された領収書等)はチェックアウト時にお渡しします。
【GoToトラベル事務局への還付申請】
■宿泊対象:割引前の価格で7月22日より8月31日(9月1日チェックアウト)の期間に宿泊され、キャンペーン条件を満たすお客様。
■申請期間(期限):8月14日から9月14日 ※申請期限にご注意ください。
詳細は、Go To トラベル事務局へお問合せください。
https://goto.jata-net.or.jp/
Go To トラベル事業 事後還付手続きのご案内
https://www.jata-net.or.jp/gttravel/pdf/manual/2020_tarvrretnprtinguide.pdf
Go To トラベル事業 事後還付手続き様式
https://www.jata-net.or.jp/gttravel/2020_tarvrretnprtinform.xlsx
────────────────────────────────
■ご来館のお客様の本人確認及び体調の確認・検温のご協力のお願い
・ご宿泊日までにご自身の体調確認・把握をお願いしております。
・チェックイン時に、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
ご理解ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆Go To トラベル 宿泊代金が最大35%OFF!
「楽天トラベル」、「じゃらんnet」、「Yahoo!トラベル」でGo To始まりました!当施設の公式予約サイトの開始時期は未定です。
奥伊根温泉油屋グループ(油屋本館、別館和亭、伊根の舟屋 雅)は、Go To トラベルキャンペーンの事業者登録を完了しております。
※本登録は、伊根町内では弊社グループのみです。
なお、9月1日以降にご宿泊(チェックイン)されるご旅行は、還付対応(給付金)の対象外となります。
既に9月以降のご旅行をご予約いただいた方は、本日以降に旅行予約サイト等でご予約を取り直ししないとGoToキャンペーンの対象になりませんのでご注意ください。
詳細は、Go To トラベル事務局の還付申請ページにてご確認ください。
【Go To トラベル事務局】
https://goto.jata-net.or.jp/
────────────────────────────────
■ご来館のお客様の本人確認及び体調の確認・検温のご協力のお願い
・ご宿泊日までにご自身の体調確認・把握をお願いしております。
・チェックイン時に、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
ご理解ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆お客様へお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来店の際は、接触確認アプリ「COCOA」、京都府コロナ追跡システム「こことろ」のご登録・ご利用にご利用ください。【新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」ご利用のお願い】
厚生労働省がスマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を使って新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性を通知する「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の運用を開始しました。 下記より詳細をご確認の上、ご利用ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
【京都府コロナ追跡システムご利用のお願い】
京都府のQRコードを使った新型コロナウィルスの追跡システムを導入しています。施設内に設置している登録用QRコードよりご登録ください。
京都府コロナ追跡システム
https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/coronakinkyurenraku.html
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆「Go To トラベルキャンペーン」とは?
Go To トラベルキャンペーンとは新型コロナウイルス感染症の流行収束後の一定期間に限定して旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し代金の1/2相当分のクーポン等が(宿泊割引・クーポン等に加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)付与(最大 一人あたり2万円分/泊) される、国が行う官民一体型の消費喚起キャンペーンです。◆「Go To トラベルキャンペーン」実施期間
観光庁の発表で、7月22日(水)からのご宿泊よりGo To トラベルキャンペーンの適用が開始となります。なお、当社サイトにおけるキャンペーン割引価格での販売は、準備ができ次第、このページでご案内いたします。
当社における割引価格での販売開始前にご予約いただいた7月22日~8月31日までのご宿泊日のお客様は、ご宿泊後、お客様ご自身でキャンペーン事務局に申請を行うことで、割引相当額が還付されます。
※Go To トラベル事業の参加事業者登録が認可されることを前提とします。
詳しくはGo Toトラベル事務局にお問い合わせください。
▼ 観光庁の発表資料はこちら
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001351403.pdf
◆よくあるご質問
観光庁は「Go To トラベル事業」について、下記のURLにてよくある質問集(FAQ)をまとめて公開しております。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001354719.pdf
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆「Go To トラベル」キャンペーン
旅行を支援するGo To トラベル事業がスタートしました。7月22日以降の旅行が対象で、既に予約している方も旅行後の申請で対象になります。
1人1泊2万円が上限(日帰りは1万円)で、電話やネットでの宿への直接予約も割引対象です。
例えば、2泊4万円の旅行の場合1万4千円分が割引になります。
9月以降は旅先で使えるクーポン6千円分もつきます。
Go To トラベルを利用して旅に出よう!
◆よくあるご質問
■Go To トラベルキャンペーンの対象期間は?
2020年7月22日(水)~2021年(終了日未定)の宿泊を対象としています。
キャンペーンの予算は1.1兆円という大きな金額ですが、早期終了する可能性もありますので、お早目のご予約をおすすめします。
■どのような割引になるのか?
・宿泊料金の最大35%が割引されます。(上限1人1泊あたり14,000円)
・連泊、利用回数の制限はありませんので、何泊でも、何回でも利用できます。
・子供、乳幼児に対しても1人1泊あたり14,000円を上限として割引が適用されます。
・9月1日(火)以降、上記の最大35%割引に加えて、宿泊料金の15%相当が地域共通クーポンとして付与され、実質50%割引のキャンペーンとなります。
■いつからGo To トラベルキャンペーンの予約ができるのか?
7月11日(土)時点で、すでに予約受付はスタートしています。予約タイミングにより、キャンペーン割引金額の還付方法が以下のように異なります。
・7月26日(日)までの予約
宿泊料金の最大35%相当(上限1人1泊あたり14,000円)が還付されますが、旅行後にご自身でキャンペーン事務局に申請する必要がございます。
・7月27日(月)以降の予約
Go To トラベルキャンペーンによる最大35%割引後(上限1人1泊あたり14,000円)の金額で予約ができるようになります。(キャンペーン事務局への申請は不要となります)
■どうやってGo To トラベルキャンペーンの還付金を申請するのか?
旅行後に、キャンペーン事務局に郵送またはオンラインで以下4点の書類を提出してください。
・申請書(キャンペーン事務局ホームページ、宿泊施設等で入手)
・領収書(原本)
・宿泊証明書(宿泊施設から入手)
・個人情報同意書(キャンペーン事務局ホームページ、宿泊施設等で入手)
※詳細は確定後に改めてご案内いたします。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組み
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、当館では、ご来館いただきましたお客様に安心して滞在いただけますよう、感染防止のために対策に取り組んでおります。【当館の取り組み】
・全従業員が、マスクを着用してお出迎えいたします。
・全従業員に出勤時の検温及び健康確認と、入館時の手洗い・うがい・手指消毒の徹底しております。
・定期的に、客室ドアノブ・鍵・化粧室・パブリック施設等のアルコール消毒を実施しております。
・ロビー、共用スペースに消毒液を設置しております。
・施設内換気を励行いたします。
【お客様へのお願い】
・体温の確認、新型コロナウイルスに関するアンケートにご協力をいただいております。
・発熱、咳等の風邪症状があるお客様は、ご入館をお断りさせていただく場合がございます。また、館内で体調が悪化した場合は至急スタッフまでお申し出ください。
今後、状況に応じて対策状況は随時変更させていただく場合がございます。
ご迷惑・ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
【油屋の想い】
~がんばろう日本!~
新型コロナウイルスが猛威をふるう中、おもてなしの力で、少しでもお客様に寛ぎと癒しを感じていただきたい。
そして、海の京都の大きな魅力のひとつである「食」。
食を支える農業や漁業にもその余波が出ています。
開業時より地域に寄り添ってきた奥伊根温泉 油屋は、「地産地消」をうたい、食文化を伝える役割を引き続き担っていきます。
日常をとりもどしたあかつきには、心より寛いでいただける宿づくりを目指して、夢と希望をもち、引きつづき精進して参ります。
心落ち着かいない環境ではございますが、皆様と共に上を向いて、日本を元気にしていきましょう。
がんばろう日本!
◆そうだ 海の京都、行こう!~伊根エリア~
ロケ地めぐり「五番町夕霧楼」奥伊根温泉から歩いて5分の場所に、1963年に製作された東映映画「五番町夕霧楼」(水上勉さんの小説)のロケ記念碑が建立されています。
映画には多数の地元の皆さんも出演されています。
実は、油屋というのは屋号で、もともと蝋燭づくりを家業にしていたことからきています。
宿をはじめたのは、昭和38年にこの映画「五番町夕霧楼」のロケがあり、その時、出演していた佐久間良子さんから、良い景色とおいしい海産物が豊富なことを看板に「民宿をしてみたら」と勧められたことがきっかけなんです。
「五番町夕霧楼」は、大女優「佐久間良子」さんお気に入りの作品だそうです。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆「温泉テレワーク」しませんか?
いまや社外ワークは、自宅に限らない!ノートPCさえあれば、Wi-Fi環境のある温泉宿で、昔の文豪気分を味わいながら「温泉テレワーク」、リラックスした環境で仕事をする「ワーケーション」はいかが!?
お一人様OKで、静かな環境で仕事に集中しつつも、気分転換に好きな時に温泉に浸かれば、日ごろ浮かばないアイディアもクリエイティビティもどんどん生まれるかも!
温泉は血行を促進し、新陳代謝を活発化し、病気の抵抗力を増すと言われております。
何よりもメンタルにいい!
もちろん、仕事だけじゃなく自宅待機に飽きたから環境を変えて思いっきり遊びたいという方も大歓迎!
Wi-Fi完備の為、ご滞在中お部屋で集中して仕事をするもよし!
世界中のスマッシュな兄弟達と大乱闘を繰り広げるもよし!
どうぶつが沢山いる無人島開拓にいそしむもよし!
ご利用の幅は自由自在♪
この機会に是非、当館でのんびりと過ごしてみませんか?
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆【奥伊根温泉 油屋グループ】営業開始のお知らせ
平素より奥伊根温泉 油屋グループをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、政府による「緊急事態宣言」により、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、
油屋グループ全館休業とさせていただいておりましたが、政府の「緊急事態宣言の解除」等を受け、営業を再開させていただくことといたしました。
今後もお客様、お取引先様、従業員の安全を第一優先と考え、感染防止対策を講じ営業を
行ってまいります。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※状況により急遽お休みをさせていただく場合がございます。ご了承ください。
奥伊根温泉油屋グループ 支配人 浜野しげき

◆そうだ 海の京都、行こう!~天橋立エリア~
股のぞきで天にかかる橋を体感「天橋立傘松公園」天橋立を北側から一望するスポット。
ここから見る天橋立の眺めは「昇龍観」と呼ばれ、まるで龍が天に昇っていくような姿。
有名な見学の仕方、「股のぞき」発祥の地と言われています。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/

◆そうだ 海の京都、行こう!~天橋立エリア~
松並木が美しい天橋立をサイクリング「レンタサイクル」智恩寺近くの観光船乗り場でレンタサイクルを借りて天橋立へ。
天橋立の中に入ると、句碑やいわれのある松が点在しています。
軽快に自転車で進んでいくと、並木の間に見える白浜や海のきらめきに気分も高揚すること間違いなし。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/

◆海の京都へ行こう!~天橋立・文殊エリア~
天橋立ビューランドで飛龍観を見学!京都タンゴ鉄道の天橋立駅から徒歩5分の場所に、文殊山山頂の天橋立ビューランドへ上るリフトとモノレールの駅がある。どちらかに乗って園内に入り、展望スポットから絶景の「飛龍観」を見よう。見学の後は遊園地で遊んだり、展望レストランでひと休みもおすすめ。
◆自家堀天然温泉 奥伊根温泉 油屋本館
https://www.ine-aburaya.com/
◆新型コロナウイルス感染症への対策について
油屋本館では、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策の一環として、館内の衛生強化にあたっております。お客様の健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、下記の取り組みを実施いたしております。
何卒、皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
・ロビー、エレベーターホール等、共用スペースに消毒液を設置いたしております。
・エレベーターのボタン、階段の手摺、ドアノブ、送迎用車両の室内等の消毒液による拭き取りを行っております。
・客室では、照明スイッチやリモコン、受話器など消毒液によるふき取りを行っております。
・一部の従業員におきましてマスクを着用させていただいております。
・従業員の健康管理につきまして就業前に健康状態の把握を徹底しております。
・お食事会場では、お客様の机の間隔をできるだけ広く取るように配置しております。
その他の場所におきましても、消毒液による除菌ふき取りなど、衛生強化を行っております。